10月29日、30日に粕壁南公民館で開催されました「粕南フェス2022」無事に終了ですヾ(*´▽`*)ノ♫
コロナになり、2年間自粛を続けてきた春日部市内の公民館。やっと、動き出してくれました!
粕壁南公民館の職員さんや今回のフェスティバルの実行委員さん達と会議を重ね当日に辿り着きました。みんなで作る感じが公民館行事らしくて良いですね(b*´3`*d)
30日にましろ会は出演だったのですが、なんと私は総合司会を務めることにっ!!
場を和ませられるようにコメントを考えながら、皆さんの発表を拝見してました♫良い経験になりました!!
ましろ会からは春日部のお弟子さんと志木のお弟子さんが参加!!
本番に向けて其々に猛稽古を重ねて来ました。

色々な事に意欲的なIさん。午前中は太極拳のサークル発表に出演ヾ(*´▽`*)ノ太極拳でもしっかり腰が座ってました!!

志木から参加してくれたTさん。俳優さんのTさんは今、女形を勉強しています。汐汲で2曲目!頑張り屋さんです。

初めて段物に挑戦中のOさん。難しいけれど、これを乗り越えたらまた踊りが変わってくる!と私は思っています。予想通りにお稽古の度に進化を感じています!!一曲通せる日が楽しみです。

故、藤間貴与志先生振付の「藤むらさき」。藤は春日部に縁のある花だけに、私にとって大切な曲です。長さも程よいので何度か公民館等で踊っていますが、その度に発見のある演目です。
お稽古だけでなく、発表の場、人に見ていただく場があるというのは其々に目標も出来るので本当にありがたい事です。
次はお舞初めに向けて、ましろ会頑張るぞ(╹◡╹)!!
藤間眞白 日本舞踊教室(日本舞踊ましろ会)