コロナが5類になり、久しぶりの慰問q(q’∀`*)
以前より伺っております春日部市内の施設へ。
約4年ぶり。
久しぶり〜の方も初めまして〜の方もいらっしゃり、なんだか緊張しました(;OдO)
今回、ましろ会から3人のお弟子さんが協力してくださり、1時間のプログラムをなんとか終える事が出来ました!!
まずは古典の部
宝船を皮切りに、槍奴、潮来あやめ、七福神、玉兎。

写真は潮来あやめ♫
続いて《手遊び》のコーナー
利用者さんも参加できる座ったままでできる日本舞踊の体操です(p*’v`*q)
今回は故郷をみんなで口ずさみながら。
歌詞に合わせた振りや拍子をいれたりみんなで盛り上がりました。
そして、お楽しみショーコーナー♫
千本桜、花笠音頭、俵積み唄、おてもやん、朧月夜。



写真は花笠音頭、俵積み唄、朧月夜♫
古典舞踊から、ポップス、民謡、童謡と皆さんに気軽に楽しんでいただけたようです(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**
敬老の日という特別な日に伺えた事、大変嬉しく思っております。
また、来てね〜!と嬉しいお言葉もたくさんいただきました。
伺えて良かったですq(q’∀`*)
藤間眞白 日本舞踊教室(日本舞踊ましろ会)