Blog

素踊り(すおどり)ってなぁに??

素踊り(すおどり)ってなぁに??

2月24日の協会公演で私の踊らせていただく「雨の四季」は《素踊り》というジャンルの踊りです。

日本舞踊にも《歌舞伎舞踊》や《素踊り》など色々なジャンルがあるんですq(q’∀`*)

《歌舞伎舞踊》には歌舞伎座でも上演されるような「藤娘」や「道成寺」「連獅子」などの演目があります。つまり〇〇姫ならお姫様の衣裳。〇〇娘なら娘の衣裳。とその役に合った決まった衣裳を着ます。

対して《素踊り》は一曲の中で男になったり女になったり、お年寄りや子ども、時には動物や風景、海や川・風などの自然にもなったりします。一曲の中で色々な役を表現しなければなりませんが、その度に着替えるわけにいきませんよね笑

なので、演者は何にでもなれる極シンプルな格好をします。男性は紋付袴、お化粧はせずに素顔です。女性は写真の様な感じです。

《前割れ》という結い方の鬘に、演目のイメージに合うような柄の着物、帯は《後見結び》という結び方にします。

女性は《素踊り》といってもお化粧をしていますが…実は真っ白にぬってはいないんですよー。白粉に茶やピンクの粉を混ぜて少し肌色に見えるように塗っていますq(q’∀`*)あくまでも素顔に近い状態を作るわけです。

衣裳を着てるのに《素踊り》??なんで??

と小さい時は区別がつきませんでしたが、色々自分が踊るようになり、わかるようになってきました。

《素踊り》は初めて日本舞踊を見る方には、どちらかというと、難しいかも知れません…〜(((((((っ´Ι`)ノ

けれども、極限までスッキリとさせた衣裳とお扇子のみで表現する《究極の身体表現の世界!》だと思ってご覧ください。聞き取れた歌詞に照らし合わせて、今舞台上はどんな世界を表現しているのか、この人はどんな人や物になっているのか…想像しながらご覧いただくとまた違った楽しみ方が出来ると思います。

そして、それが伝わるように踊るのが腕の見せ所!なわけです………( ꒪Д꒪)!!!

そう…

みなさまにちゃんと伝えられるように踊らねばー٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶!!ブログ書いた事でハードル上げたな自分…

今回踊らせていただく「雨の四季」は四季折々の雨にみる江戸の町を唄った素敵な曲です。

春雨降る日本橋から始まり、行き交う人々や物売りの様子、夕立……どんな江戸の景色が見られるのか、どうぞ楽しみになさってください!!

藤間眞白

to top